「人前で話すことが苦手でもいいんだよ!」苦手を強味に変える方法
令和4年1月19日リライト
人前が苦手で、言いたいことを
言えずに終わってしまう。
仕事の内容ではなく、苦手なことを
頑張ってやっている方を
お見かけすることがよくあります。
人前で自己主張することが苦手で、
(私って駄目だな、緊張しちゃうし)
なんて落ち込んでしまったり、
自分に自信が持てなかったり…
本当はとても素晴らしいアイディアを
お持ちなのに言えずに、評価されずじまい。
このブログに辿り着いていただいた
あなたは、そんな人前で発表したり
自己主張するのも苦手な方と思います
実は私もその一人です(#^.^#)
今回の記事では
・人前が苦手な理由
・得意な人と苦手な人の違い
苦手を克服すべき?
そのままの自分でもいい?
苦手を強みにも変えられる方法などを
お伝えしたいと思います
目次
人前が苦手な理由
「人前が苦手だ」と思う理由は何ですか?
- 緊張してしまう(あがり症)
- 言葉が上手く出てこない
- 人目がとっても気になる
- 自分に自信が持てない
他にもいろいろな理由があるかと思います
では、どうしてそう
思ってしまうのでしょう?
人には得手不得手があるものです
言い変えれば、「向き不向き」が
あるのですから
人前で話すことが苦手(向かない)人も
いて良いのです。
世の中の人み~んな人前が得意だったら
自己主張強すぎてうるさいですもの((笑))
コミュニケーションの取り方
(対人関係)の違いは
物事の考え方や行動にも
かなり影響があると言えます
例えば、物事や人を観るとき
・広く多角的な目線で捉えるのか
・自分のこととして置き換えて
個として捉えるのか
・広く浅く付き合うのか
・狭く深く付き合うのか
そんな当たり前と思っている事にも
とても影響があるのですよ!
では、
あなたはいったい
どんなタイプなのでしょうか?
一緒に考えてみましょう
人前が得意な人と苦手な人との違い
人前が「向き、不向き」な人との
違いを見てみましょう。
向いている人
自己主張ができるタイプの人たちです.
大勢の中にいても自分の意見を言えたり
物怖じすることなくいられます。
目立つタイプの方が多いようにも
感じますね。(緊張はする人もいます)
それは、逆を言えば、、
対一人になると弱いということ。
相手に見つめられてしまうと
トキドキなわけです。
向かない人
一人一人を良く観察するタイプの人たちです。
空気を読むという言い方と近いのですが、
大勢の中に行くと、
自分の居場所を探したり、
誰に声をかければ良いか迷ったり、
今、意見を言っても良いのか不安だったり
1人1人の顔色や反応が気になる
(見ている)ため、
大勢の中では自己主張が難しいのです。
逆に対1人の場合や少人数でしたら、強気で意見を言えたりします。
どちらでもない人
どんな場にいても対応できてしまうタイプの人です。
カメレオンとでも言いましょうか、
その場に合わせて順応できる才能を
持ち合わせているので、
大勢でも少人数でも適応できる人なのです。
このように、自分がどのタイプなのかを
知っておくだけでも気持ちが少し楽に
なりませんか?
人前が苦手でも得意でも、
どっちでもいいのですよ
そこに本来は優劣は無いのですからね!
苦手は別の強みに変わる
大抵の場合、人前で話せるようにと
トレーニングをする人が
多いように思いますが
それをする必要が本当に
あるのでしょうか???
人前では自分を出せず、
緊張したり、変にドキドキして
言いたい事が言えなかったとしても
落ち込む必要なんてないと
私は思います。
(あくまでも私個人の意見ですけど)
なぜなら、
人前が苦手な人ほど、
少人数ではしっかり自分を
表現できると思うのです。
それにね、大勢が苦手な人は
一人一人のことをよ~く見れる能力
がある事が多いのです。
人目が気になる=相手の顔色が見えている
そういう才能なのですから
大勢の中の一人の人が
体調悪そうなことに
いち早く気づけたり。
前から何列目の右から何番目の人は
ずっと携帯触っていました。
などど・・
細かいことが把握できているのですよ。
じゃあ、それ
「強みに変えちゃいません?」
・・・・・・・・・・・・・・・・
もし、全てが表裏一体だとしたら、
見る方向、捉える方向、見せる方向
を変えて見たら?
人前が苦手でもそれは別の得意になるし
「いいじゃん苦手でも」
って思えるのではないでしょうか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
あなたが「苦手」と思っていること
「嫌」と思っていることも
自分を知れば案外簡単に気持ちも
変えられるものなのかも知れませんね。
自分をより知る方法
自分の強味(向き不向き)を
知る方法として、
私がオススメする一つに
「やまと式かずたま術🄬」があります。
名前の持つ言霊(数霊)から
- コミュニケーションの取り方
- 得意、不得意
- ついついやってしまうこと
- 考え方の傾向
などなど・・・
「世界でたった一人のあなた自身」
を知る術です。
- 自分では気づいていない持ち合わせた才能
- 自分の当たり前と他人との違い
- 自分の才能を発揮する職業
- 自分を魅せるステージ・ポジション
自分って何者?
本当はどんなことを望んでいるの?
私って何に向いているの?
かずたま術では、
何となくボヤっとしていたことが
スッキリ明確になる?!
そんな究極の「自己探索法」です
鑑定で自分のことを知ることはもちろん
鑑定法を学べば
「相手のことが手に取るようにわかります」
人間関係に悩んだり、
上手く人をまとめたりが苦手な方には
相手を知る方法として学んでみるのも
良いのではないでしょうか。
いかがでしょうか。
人前で発言や大勢は苦手と思っている方
苦手のせいで自分に自信が持てずにいた方へ
ヒントになれば幸いです。
自分の才能を詳しく知りたい方は
一度鑑定へお越しくださいね。
参考記事
「自分軸」
https://kazutama.academy/2020/07/17/jibunnjiku/
無料メールレッスンのご登録は
鑑定へ予約する前にもう少し何が知れるのかを知りたい
そんな方は「無料メールレッスン」へご登録ください。
無料レッスン終了後には自動的にメルマガへご登録できます。
ランダムではありますが・・
月に6~7回ほどのペースで体験談や活用例などを中心に
メルマガを配信しております