2021年2月20日 / 最終更新日 : 2021年2月20日 kazutamamaster ブログ 定年後の人生~働く?or働かない? 退職後の未来を想像した時・子どもたちに面倒を見てもらうのか・現パートナーとこのまま一緒にいるのか・仕事をするのかしないのか 自分がどんな人生を送るのか又、やり残したことはないかこのままで良いのだろうか・・ 人生100年時 […]
2021年2月17日 / 最終更新日 : 2021年2月17日 メンバーかずたま スキルアップ 「人生100年時代に」 令和3年2月17日リライト 「100歳まで生きたいの」 そう友人に話したら「私はそんなに長生きしなくてもいいわ」と言われました 実は多くの友人から返って来る答えです もちろん、健康でボケないで経済的にも自立してひとりで生 […]
2021年2月10日 / 最終更新日 : 2021年2月10日 メンバーかずたま 人生相談 「風の時代へ」時代の変化 令和3年2月10日リライト 最近は息子と「地の時代」から「風の時代」への変化について話したりしています 大して詳しくないのに少ない知識で説明をしていたさくらいですが最近は息子の方が詳しくなって色々と教えられています とは […]
2021年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 kazutamamaster スキルアップ 大人の習い事~「選び方」 将来を見据えて 子育てがひと段落して今までは子どもに取られていた時間がぽっかり空いてしまい何だか自分は必要とされていない感 家庭内でも社会でも自分の存在や居場所が欲しいと思う気持ちとってもよく分かります これからの人生を […]
2021年2月3日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 メンバーかずたま ブログ 自分を知ることの意味 去年の1月31日で長年勤めた会社を辞めましたそして、去年の2月から新しい生活が始まりました やまと式かずたま術®で自分を知ることができたから今の自分があるのです 何かやりたいって思ったら 友人から「何かやりたいんだけど […]
2021年1月27日 / 最終更新日 : 2021年2月3日 メンバーかずたま ブログ 「今のままでいいですか?」~やまと式かずたま術~ 先日、友人が「今の仕事嫌いじゃないんだけどね」って話をして来て、過去の私を思い出しました 好きでも嫌いでもないことでいいのか 「嫌いじゃない」って好きでもないってこと 私もそうだったなあ 会社員時代私も仕事が嫌いじゃなか […]
2021年1月25日 / 最終更新日 : 2021年1月24日 yukari コミュニケーション あなたのご機嫌いかがですか? あなたが一番ご機嫌をとらねばな相手とは? そりゃあなた自身ですよね。 お前、家で何があったんだよってくらい会社で朝から機嫌悪ぅみたいな人いますしね。 自分の機嫌くらい自分でとってほしい 切実に思ってもいざ自分 […]
2021年1月22日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 kazutamamaster 人生相談 人生100年時代を生き抜くために 日本は世界一長寿国 ある海外の研究では、2007年に日本で生まれた子供の半数が107歳より長く生きると推計されており、日本は健康寿命が世界一の長寿社会を迎えているそうです。(厚生労働省の記事より) そんな、超長寿国の日本 […]
2021年1月20日 / 最終更新日 : 2021年1月20日 メンバーかずたま ブログ 「何をしますか」~やまと式かずたま術~ ブログを書こうとあれこれ考えながらパソコンを開きましたそうしたらExcelの「何をしますか」って言葉がなぜか飛び込んできたのでとりあえず、タイトルにしてみました 「何をしますか」って聞いてくれる Excelのこの機能には […]
2021年1月13日 / 最終更新日 : 2021年1月13日 メンバーかずたま ブログ 「2020年を振り返ろう」~やまと式かずたま術~ 2020年はどんな年でしたか? 目標を達成できた方、できなかった方コロナの影響で思い通りに動けなかった方 あるいはもう終わったことだから過去は振り返らないなんて方もいるかと思います 私の知人でも今年から海外に行く予定だっ […]