転職~「自分に向いていることは?」
どんな職種が向いてるんだろう?
転職を考える時、自分の適職って?
とくにやりたい事がなく仕事が辞めたい人
これで悩む事あると思うんですけど・・・。
やりたい事があったり夢がある人は
突き進めばいいんですが。
そういう人はラッキーです。
みんながそうならいいんですけど。
職場のどこが嫌なのか?
- 上司(人間関係)
- 職場の雰囲気
- 根本的にこの仕事が嫌(向いてないとか)
- 同じことの繰り返しで飽きた
- 職場が遠い
- 給料が安い
等々人それぞれです。
とにかく仕事が嫌で転職を考える人!
なにやっていいのか解からない人は。
アンケート答えて適職診断をやったりして、
データー上こんな職業どうですかというのです。
それもありだと思うんですが、でも出た
結果になんか違うような・・・?
その前に自分ってどんな人?
・自分は1対1が得意
・いろんな人達(チーム)と接するほうが得意
・とにかく体を動かす事が好き
・頭で考えてじっとする事が得意(PC業務とか)
こういう事はかずたま術で名前を数字に
変換すれば だいたい何が得意なのかが
一発でわかります。
もし、1数~4数の小さい数を持っている
人が 大勢の人の前でやる仕事(例えば予備校の先生とか)
に就いていたら、結構しんどいかもしれません。
中には成功している人もいます。
その反対に大きい数字をもっていて
個人に 教える仕事(例えばマンツーマンの塾講師とか)
こういう 場合はあんまり、相手に伝わらいかもしれません。
ちなみに僕は8数なんですが、ずっと1対1が強いと
思って後輩を呼びだして注意とか指導とかしていたんですが、
なんかいまいち伝わらないな~とずっと思っていました。
自分の名前のお数を知ってからは
1対1でとかそういうのをやめました変えました。
かずたま術的に的を絞るなら
・1つの事を極めてる職人系
・近い目標に向かって爆発的な集中力を発揮するチャレンジャー系
・金銭感覚に長けデーター分析が得意な理数系
・戦略にすぐれ駆け引き上手な交渉系
・なんでもそつなくこなすオールマイティー系
・人と人をツナゲルのが得意な経営者系
・統率力があり影響力がある指導者系
こんな感じで自分の数字を出して
知る事で絞ることも可能です。
せっかく転職するなら長く続けて働こうと
思って転職するはずですよね。誰もが転職したとき、
すぐ辞めようとは思いませんよね!
名前の持つ数字の特徴を知ってそれを生かして
働けば楽しいはずです。
数字の特徴は才能だと思います。
職場内や周りの人に相談とかできない状況でひとりで
悩んでいるなら、物は試しにかずたま術で
自分を知ることで天職に出会えるかも知れませんよ!

まずは公認鑑定士の鑑定を受け自分を知ることから
持っていただけましたか?
まずは、あなたのお近くにいる
公認鑑定士の鑑定を受けてみては
いかがでしょうか?
きっとあなた自身を知るきっかけを
つかめるはず!
鑑定士のご予約はこちらをクリック
↓↓↓