やまと式かずたま術~【子育ての秘訣】
親になると子供に色々と希望を抱くもの。
こんな人になってほしい!
こんな道にすすんでくれたらいいなぁ~等々…
でも、なかなか上手くいかないもの。
それは、どうしてなのか?
子育ての秘訣は何?
と思うのではないでしょうか。
今日は、子育ての秘訣についてお話したいと思います。
子供への期待
子供ができ、産まれてくると…
多かれ少なかれ、
子供に希望を持つのが親です。
・優しい子になって欲しい
・思いやりのある子になって欲しい
・健康で元気な子になって欲しい
スポーツが好きな方なら
・サッカー選手になって欲しい
・野球選手でもいいかなぁ~
将来の事を考える方なら
・いい大学に
・一流企業へ就職
・英語は喋れるように
等々…希望や期待をします。
ただ…この希望や期待は
誰の為なのでしょうか?
親の枠にはめこんでないですか?
子供に希望や期待を持つことは、悪くないのですが…
それを、押し付けてませんか?
例えば…
親は四角い枠を持っていて、
そこに子供の枠をはめようと思ってます。
『この枠にはめれば、上手くいくよ!』
という感じで…
でも…子供が持っている枠は、
四角いものとは限らない!
丸かもしれないし、三角かもしれない…
丸でも三角でも、
四角い枠にはまるかもしれませんが…
ピッタリとはきません!
必ず…隙間ができます!
子供によっては、
『四角い方が上手くいくかも~』と、
自ら型をかえる子もいるかもしれませんが~
大抵…反発するはずです!
親の過剰な期待は、
子供は『拒否』として受けとります!
この事が、子育てが
上手くいかない原因になるんです。
その子らしさを尊重しよう!
子育ての専門家の方々が、
『子育てで大事な事』と
してあげているものの共通点が、
『その子らしさを尊重』なんです。
子供の得意分野を見極めて、
そのフィールドに置いてあげる。
その子が持つ力を信じてあげる!
あれやこれやと
子供に口出してしまうのは、
子供の持つ能力を信じてないからだ
という人もいます。
信頼されて育つ子供は、
信頼してくれた人を信頼するのです。
それでは、子供の特性や能力は
どうしたら的確にわかるの?と思いますよね~
子供の特性が的確にわかる!
子供の持つ能力や特性
子供にあったフィールド
子供のやる気がでるポイント
等々…
やまと式かずたま術®
の得意分野です!
子供が選んだ役割
親が与えた役柄から
その子らしいステージへ
導く術がわかる鑑定です。
親としても、
的確な子供の特性がわかっていれば、
過剰な期待をせずとも…
その子らしい道へ誘導して
あげるだけでいいんです。
それが、子育ての秘訣であり…
子供が最短で人生の成功を
手に入れれる方法なんです。
いかがでしたでしょうか?
やまと式かずたま術®
で子育ての秘訣を手にしてください。

まずは公認鑑定士の鑑定を受け自分を知ることから
持っていただけましたか?
まずは、あなたのお近くにいる
公認鑑定士の鑑定を受けてみては
いかがでしょうか?
きっとあなた自身を知るきっかけを
つかめるはず!
鑑定士のご予約はこちらをクリック
↓↓↓