仕事の伝え方~やまと式かずたま術~
あなたの職場にこういう人いませんか?
①指示や(お願い)を出してる途中から最後まで話も聞かずに突っ走て行ってしまう人。
② 指示や(お願い)を出した後考え込んでしまう人。
③ざっくりした指示や(お願い)でもすぐに理解してくれる人。
等々
①のような人に指示や(お願い)を出すとき困りますよね。
自分の体験なんですが、①の人にこういう物を
借りてきてほしいとお願いしたら、
話の途中で思い込んで行ってしまい、
まったく違うものを借りてきてしまったり。
その日は仕事ができなかったという体験をしたことがあり。
めちゃくちゃ困りました。
まあ、メモを渡せばいいんですけど。メモを渡してもダメな時もありました。
また違う①の人に指示を出して
めちゃくちゃ相づちをうって聞いていたので、
理解しているとおもっていたらまったく違くことをしだしたりとか。
僕はいつもこの人達はなんで人の話を聞かずに
突っ走ってしまうんだろうとかなり
悩んだ時期もありました。
皆さんもこのような人が職場にいて悩んでいたりしませんか?
普通だったら1対1でよく理解してもらうように
話しあいを持って説得して解決するとかあると思うんですが。
それでもなかなか解決はできないと思います。
それは、その人が元々生まれ持っている癖なんで、
なかなか治らないと思います。
ですが!かずたま術では相手の特徴とか癖を知る事が出来ます、
それを知ればストレスも減るし、
解決法や指示のしかたも見つかると思います。
いいところも見つけれます。
※ちなみにかずたま術で①の人達を見たら同じ数字をもっていて、
やっぱり共通点があるものだなと実感しました。
かずたま術スゴってなりました。
①の人の良いところはなんか憎めない人が多いいです!
あなたも自分の知らない特徴や癖をかずたま術を通して知る事ができます。
癖は以外に自分では気づいていないものですし、まわりへの振る舞い方や見せ方もわかりますよ。

まずは公認鑑定士の鑑定を受け自分を知ることから
持っていただけましたか?
まずは、あなたのお近くにいる
公認鑑定士の鑑定を受けてみては
いかがでしょうか?
きっとあなた自身を知るきっかけを
つかめるはず!
鑑定士のご予約はこちらをクリック
↓↓↓